【日本将棋連盟公認】棋士・藤井聡太の将棋トレーニング

けんとう

棋譜検討きふけんとう

棋譜検討きふけんとう】では、過去かこ棋譜きふ対局たいきょくでおたがいにした記録きろくしたもの)を詳細しょうさい分析ぶんせきすることができます。【レーティングせん】の棋譜きふ分析ぶんせきできるほか、【棋譜きふ入力にゅうりょく】から登録とうろくした棋譜きふ分析ぶんせきすることもできます。以下いか画面がめん表示ひょうじされたら、タグの一覧いちらんからいずれかをえらんでAボタンをしてください。

1
タグの一覧いちらん

それぞれの棋譜きふには、対局たいきょくしたモードや、対局たいきょく使つかった戦法せんぽうおうじた「タグ」が自動的じどうてきにつけられます。また、自分じぶんで「おり」のタグをつけることもできます。「おり」以下いかのタグをえらぶと、リストに表示ひょうじされる棋譜きふがしぼりこまれます。

2
えらんでいるタグ

ひだりからタグのアイコン、タグめい、しぼりこまれた棋譜きふかず表示ひょうじされます。

3
リスト

リストには最大さいだい100棋譜きふ保存ほぞんされ、それをえるとふるいものから自動的じどうてき削除さくじょされます。したくない棋譜きふは、Yボタンで「おり」のタグをつけると、削除さくじょされなくなります(おりは最大さいだい80まで設定せっていできます)。

棋譜選択画面きふせんたくがめん

タグをえらぶと、以下いかのような画面がめん表示ひょうじされます。リストから検討けんとうしたい棋譜きふえらんでAボタンをすと、検討画面けんとうがめんすすみます。

1
対局者たいきょくしゃ情報じょうほう棋譜きふのタグ
2
終局図しゅうきょくず

対局たいきょく終局しゅうきょくしたときの盤面ばんめん状況じょうきょうです。

3
棋譜きふについた好手こうしゅ疑問手ぎもんしゅ悪手あくしゅかず

検討画面けんとうがめん

検討画面けんとうがめんでは、「評価値ひょうかち」により、各手番かくてばんにおける盤面ばんめん形勢けいせい確認かくにんできます。
両者りょうしゃした、1つ1つのしにより評価値ひょうかち増減ぞうげんします。
数値すうちおおきいほど形勢けいせいで、形勢けいせいわるくなると評価値ひょうかちがマイナスになることもあります。

1
グラフ

評価値ひょうかちうごきを、せんグラフでしめします。

2
一覧いちらん

Lスティック(または方向ほうこうボタン)上下じょうげで1ずつ、Lボタン/Rボタンで10ずつカーソルをうごかせます。
また、右側みぎがわにあるアイコンは、以下いかのことをしめします。

好手こうしゅ
悪手あくしゅ
疑問手ぎもんしゅ
敗着はいちゃく
聡太先生そうたせんせいのコメントあり
3
盤上ばんじょう状況じょうきょう

カーソルをわせた対応たいおうする状況じょうきょう表示ひょうじされます。

問題もんだい挑戦ちょうせんする

問題もんだい挑戦ちょうせん」とあるにカーソルをわせると、その盤面ばんめんからはじまる問題もんだい挑戦ちょうせんすることができます。

棋譜きふ添削てんさくしてもらう

検討画面けんとうがめんで+ボタンをすと、聡太先生そうたせんせい棋譜きふ添削てんさくしてもらうことができます。添削てんさくしてもらうと、評価値ひょうかちがより正確せいかく数値すうちちかづき、さらにその棋譜きふの「オススメの」をることができるようになります。

  • 添削てんさくわった棋譜きふには、「すみ」のマークがつきます。

オススメの

一覧いちらんからいずれかをえらんでYボタンをすと、そのわる「オススメの」を確認かくにんできます。また、そこから数手分すうてぶん展開てんかいうこともできます。

棋譜入力きふにゅうりょく

【レーティングせん以外いがい棋譜きふ検討けんとうしたいときは、【棋譜入力きふにゅうりょく】で棋譜きふ登録とうろくしましょう。対局者たいきょくしゃ名前なまえ手番てばん設定せっていしたあと、「開始かいし」をえらぶと対局画面たいきょくがめんすすみます。登録とうろくしたい棋譜きふ沿って、双方そうほう登録とうろくしましょう。

聡太そうたレッスン】の課題かだい作成さくせいする

【レーティングせん】で保存ほぞんされた棋譜きふからは、【聡太そうたレッスン】で出題しゅつだいされる課題かだい自動的じどうてき作成さくせいされます。
棋譜入力きふにゅうりょく】で登録とうろくした棋譜きふは、【棋譜検討きふけんとう】から「聡太先生そうたせんせい添削てんさく」をおこなったとき、同時どうじ課題かだい作成さくせいされます。